『端午の節句』の由来

22.04.13

皆さん、もうすぐ『端午の節句』ですね!
私の実家には、兜があったので、『端午の節句』では、兜を連想します!

『端午の節句』の由来をご存じですか?

日本において、『端午の節句』はもともと女の子のお祭りだったそうです!
その風習が、「五月忌み」です。5月の田植えの時期に、稲の豊作を願って、田植えの前に、若い娘が小屋や神社にこもり、穢れを払います。この風習から、女性の厄払い日とされていました!

この風習に、中国から伝わってきた菖蒲で健康を祝う風習が結びつき、『端午の節句』に変化したという説があります。

平安時代以降、菖蒲が「勝負」に通じることから、男の子がたくましく成長し、将来の出世を願う行事として定着したそうです!

伝統的な行事には、様々な説や由来があるので、調べてみると興味深く面白いと思いますので、興味があったら調べてみては、いかがでしょうか?

無料の健康診断は随時実施しております。
ご希望の方は以下よりご応募ください。
https://www.go106.jp/open-monitor/200120.html

モニター募集(都内)のGOトーロク:健康食品・化粧品・サプリメントのモニター試験で謝礼のご支給や健康診断も無料で受けられます。

お花見

22.04.08

皆さん、こんにちは。
検査運営課CRC係の堀江です。

私は普段、FCTセンターにて勤務しております。
今回はFCTセンターの近くにあります、五反田ふれあい水辺広場のご紹介です。

最近のお昼休憩は専ら五反田ふれあい水辺広場へ桜を見に行っています。

目黒川沿いの桜が満開です!

このブログが更新される頃には、すでに散ってしまい、葉桜になってしまっているかもしれません。
しかし、春以外の季節でも、葉桜の緑が美しく、水辺は涼しく感じるので視覚的にも体感的にもリラックスできるので、おすすめです。

広場にあるさくらてらす五反田には、なんとコンビニがオープンしておりました。
(以前はカフェで、タコライスをよく食べに行っていました。さみしい気持ちもあります。)
コンビニの前にはテーブルと椅子が設置されており、飲食も可能でした。

検査前はお食事を制限させていただいている検査も多くございます。
検査後に五反田ふれあい水辺広場で川を見ながらお食事をとってみてはいかがでしょうか。
ちなみに、対岸にある大崎光の滝公園もおすすめですよ。

五反田ふれあい水辺広場: https://goo.gl/maps/tY2H2NU1XXieUc6a7
大崎光の滝公園: https://goo.gl/maps/EMGVt4tA6kSZiRdB8

今回もお読みいただきありがとうございました。
それではまた、検査の際にお会いしましょう!

モニター募集(都内)のGOトーロク:健康食品・化粧品・サプリメントのモニター試験で謝礼のご支給や健康診断も無料で受けられます。

桜~開花600度の法則~

22.04.06

皆さん、『開花600度の法則』をご存じですか?

たまたまネットサーフィンをしていた際に見つけて、こんな予測方法があるのかと思いました!
この『開花600度の法則』とは、2/1から最高気温を累積していき、600度になった際に桜が開花するという法則です。

実際に、気象庁から今年の東京の最高気温のデータを抽出し、実証してみました!

その結果は…

3/19に600℃を超えていました!

今年の開花と比較すると、今年は東京の開花が3/20で、今回の予測が3/19でしたので、なかなかいい線いっていました。

弊社では、この時期になるとエントランスに桜が飾られます!
3/23の午前中に届いたときは、つぼみでしたが…

夕方になるとあっという間に咲き始めました!

今年は、もう散ってしまっていますが、来年のこの時期に機会がありましたら、ぜひ見に来てくださいね!

無料の健康診断は随時実施しております。
ご希望の方は以下よりご応募ください。
https://www.go106.jp/open-monitor/200120.html

モニター募集(都内)のGOトーロク:健康食品・化粧品・サプリメントのモニター試験で謝礼のご支給や健康診断も無料で受けられます。

22.04.01

皆様こんにちは。検査運営課運営係の村上です。

今日から4月ですね!新生活が始まる方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。

Goトーロク!を運営しているオルトメディコにも、今日新入社員が入社してきます。
入社してしばらく経ちますが、この季節は毎年ドキドキしますね。
新しいメンバーも加わり、今年度も皆様に安心してモニター試験にご参加いただけるよう、我々も頑張っていきたいなと思うところです…!

さて、春といえば桜ですよね。
東京では、実はちょうど今が桜満開のタイミングのようなのです。
桜が満開の時期は少ししかないので、お時間がありましたらぜひ行ってみてください。
(https://tenki.jp/sakura/)

花粉が飛び始めた3月上旬「あぁ、ついに春が来てしまった…」と少し悲しかったのですが、
桜を見ると「春が来た!キラキラ」という感じでわくわくします。どっちなんですかね(笑)



こちらは目黒川沿いの桜を見に行ったときの写真です。2019年なのでもう3年前になりますね。
この頃はコロナなんてなかったので、沢山人がいて大変だったのを覚えています。

目黒川沿いには、ソメイヨシノ・サトザクラ・シダレザクラなどが咲いているそうです。
タイミングを見て、また見に行けたらいいな~と思います。

皆様もお花見を楽しんでくださいね。

モニター募集(都内)のGOトーロク:健康食品・化粧品・サプリメントのモニター試験で謝礼のご支給や健康診断も無料で受けられます。

イースターって、なあに?~起源~

22.03.28

皆さん、イースターって、ご存じですか?

ここ最近、徐々に広まってきているので、ワードだけ知っているけど、起源は知らないという方も多いかもしれません…
今回は、このイースターの起源を紹介したいと思います。

ちなみに…
私は、ディズニーのシーズンイベントで『イースター』というワードを知りました!
イベントには、ウサギや卵を模したキャラクターやグッズがたくさん出てくるので、
『イースター=ウサギ+タマゴ』という認識でした!(笑)

ということで、『イースター』の起源は…
イースターとは、イエス・キリストの復活を祝い、記念する日であり、復活祭といいます。
英語のイースター(Easter)の語源は、ドイツ語の「春の女神(Estera)」に由来します。 生命の復活をお祝いするという意味から、卵 (イースターエッグ) や多くの子供を持つウサギ (イースターバニー) などがシンボルとなっています。
つまり、『イースター=ウサギ+タマゴ』でした!(笑)

また、いつがイースターなの?と思われているかもしれません。
イースターの日は、「春分の日の後の最初の満月から数えて最初の日曜日」と定められています。
つまり、毎年変動します!ちなみに、今年は『2022年4月17日』です!

皆さんも、イースターの理解を深めてみてはいかがでしょうか。

無料の健康診断は随時実施しております。
ご希望の方は以下よりご応募ください。
https://www.go106.jp/open-monitor/200120.html

モニター募集(都内)のGOトーロク:健康食品・化粧品・サプリメントのモニター試験で謝礼のご支給や健康診断も無料で受けられます。