ひな祭りの由来~桃の節句~

22.02.28

もうすぐ、ひな祭りですね!

皆様は、ひな人形を飾られていますか?
子供に災難が降りかからないようにという家族の願いや気持ちを込めて、ひな人形が飾られるようになりました。

弊社のオフィスにも、ひな人形が飾られます。

ところで、皆様はひな祭りの由来はご存じですか?

由来には諸説ございますが、中国の5つの行事を指す「五節句」のうちの「上巳の節句」が日本に伝わり生まれたという説が有力だと言われております。

ひな祭りは「桃の節句」とも呼ばれます。その理由は…
① 中国では、桃の花に長寿や魔除けの力があるという風習があり、昔から親しまれており、上巳の節句に、桃の花のお酒を嗜んだり、桃の葉のお風呂に入り、厄払いをすること
② 旧暦3月3日に桃の花が咲くこと
からだそうです。

今年は難しいかもしれませんが、弊社オフィスにお越しいただいた際には、是非、弊社オフィスのひな人形をご覧くださいね!

無料の健康診断は随時実施しております。
ご希望の方は以下よりご応募ください。
https://www.go106.jp/open-monitor/200120.html

モニター募集(都内)のGOトーロク:健康食品・化粧品・サプリメントのモニター試験で謝礼のご支給や健康診断も無料で受けられます。

2月に咲く花といえば?

22.02.25

皆様こんにちは。検査運営課運営係の村上です。

2月ももう終わりですね。少し寒さも落ち着いてきた頃でしょうか。
もうすぐ春がやってきますね。そんな今日は、春に先駆けて咲いている今が見ごろのお花についてご紹介したいと思います。

【梅~バラ科サクラ属~】

果実をつける「実梅」と、花を愛でる「花梅」があります。
白、淡紅、紅色などの色とりどりの花を咲かせ、日本で古くから愛されてきた花です。

関東では、羽根木公園 (東京都世田谷区)や越生梅林 (埼玉県越生町)、湯河原梅林 (神奈川県湯河原町)などで沢山の梅を見ることが出来るようですよ。

【福寿草~キンポウゲ科~】

早春に黄金色の花を咲かせ、春を告げる花の代表なんだそうです。
福寿草 (ふくじゅそう)という名前は新春を祝う意味があり、縁起物の植物として古くから栽培されてきました。

【シクラメン~サクラソウ科シクラメン属~】

シクラメンも白、赤、黄、桃など、様々な色の花を咲かせます。
原種は地中海沿岸、ギリシャからチュニジアにかけて自生しており、日本には明治時代に伝わりました。
品種改良も進められ、冬の鉢植えの代表格として定着しています。

いかがだったでしょうか。
この時期に咲く花はまだまだ沢山ありますので、お散歩中など、立ち止まって眺めてみてはいかがでしょうか?

モニター募集(都内)のGOトーロク:健康食品・化粧品・サプリメントのモニター試験で謝礼のご支給や健康診断も無料で受けられます。

健康診断が無料で受けられます!!

22.02.22

Goトーロクでは、モニター様の健康増進の取り組みとして、健康診断を無料でご提供しております。

健康診断の概要は、以下の通りです。

【検査項目】
・理学検査
・尿検査
・血液検査
・指先採血(簡易血糖測定)
・アンケート

【検査会場】
会場:桜台駅(練馬区)近くのクリニック
日程:木曜日、日曜日(祝日を除く)
または
会場:五反田駅近くのクリニック
日程:平日(木曜日を除く)

【所要時間】
約60分程度

ご参加をご希望の方は以下よりご応募ください。
https://www.go106.jp/open-monitor/200120.html

ヒト試験のモニターバイトを募集しておりますので、是非ともご応募ください。
<現在募集中のモニターバイトはこちら>
https://www.go106.jp/open-monitor/

モニター募集(都内)のGOトーロク:健康食品・化粧品・サプリメントのモニター試験で謝礼のご支給や健康診断も無料で受けられます。

フルイドアート

22.02.11

皆様こんにちは。検査運営課運営係の永井です。
突然ですが皆さんはフルイドアートというものをご存じでしょうか。
フルイドアートとは、近年アメリカで流行している絵の具の流動性(fluid)を利用して制作された芸術作品(art)を指します。トルコのマーブリング技法や、日本の伝統技術である墨流しもフルイドアートといえます。
先日、このフルイドアート制作体験をしたので今日はそのご紹介をしたいと思います。
フルイドアートにはたくさんのジャンルがありますが、今回はアクリル絵の具を使ったアクリリックフルイドアート体験をしてきました。アクリル絵の具をメディウムで溶き、シリコンオイルを入れてキャンパスに垂らしていくというものです。
まず絵の具とメディウム、オイルを混ぜてカラー液を作ります。今回は全部で6色作りました。それを大きなカップに層になるように注ぎます。

これをキャンパスにひっくり返し、絵の具がキャンパス中に広がるように傾けたり追加で絵の具を垂らしたりして模様を作っていきます。

そして最終的に出来上がったのがこちらです!

メインにしたい色を最初にカップに入れるということだったので淡い青をメインにしましたが、思っていた以上に青がメインになってしまいました。層の最後に薄いピンクを重ねたのですがどこに行ったのでしょうね。同系色ばかりで守りに入ってしまって悔しいです。
こちらのアクリリックフルイドアートは100円ショップにある材料でもできるそうなので、
次の機会があればもっと攻めた配色にしたいと思います。皆様もコロナ禍でのおうち時間にいかがでしょうか。

モニター募集(都内)のGOトーロク:健康食品・化粧品・サプリメントのモニター試験で謝礼のご支給や健康診断も無料で受けられます。

豆まきのやり方

22.02.04

皆様こんにちは。検査運営課運営係の近藤です。

昨日2月3日は節分の日でしたね。
社会人になってからゆっくり恵方巻を食べることが出来ていませんでしたが、昨日はお休みだった為、家族と一緒に恵方巻を食べることが出来ました。
恵方巻きを食べた後は、もちろん豆まきも行いました。

毎年当たり前のようにやっている豆まきですが、調べてみると正しいやり方があるようです。

・豆まきには前日から神棚にお供えしていた福豆(炒り豆)を使う
・豆まきは夜に行う
・豆をまくのは一家の主人
・豆まきは手のひらを上にした下手投げ
・全ての部屋の窓やドアを開け、一番奥の部屋から玄関に向かって順番に豆をまいていく
・かけ声は「鬼は外、福は内」
・「鬼は外」と豆をまいたら、鬼が入ってこないようにすぐに窓やドアを閉める
・最後に数え年の数豆を食べる

このようにいろいろとやり方があるようですが、全部を守って行うのは難しそうですね…。

豆まきにしても、他の行事にしても、縁起や風習、伝統といったことよりも、家族のコミュニケーションとしての意味合いが強いように思います。
そのため、細かいことは気にせず、楽しく豆まきをして無病息災を願うのが一番良いですね。

モニター募集(都内)のGOトーロク:健康食品・化粧品・サプリメントのモニター試験で謝礼のご支給や健康診断も無料で受けられます。